2024年7月 活動報告

 こんにちは。「社会福祉士相談所 LOVE」です。7月の活動報告を記したいと思います。

 相談依頼的には相変わらず厳しい状況ですが、7月は当事業所が開設しようと考えている「認知症カフェ」に関する、今後に生かせる動きをすることができました。

 ひとつは、7月の初めに、地域包括支援センターにお伺いして、認知症カフェを開設したいと考えていることをお伝えし、高松市の「登録認知症カフェ」に関する規程等をご教示頂くことができました。

 これで、何か困ったことや判断に迷うようなことがあった時、地域包括支援センターにも相談させて頂くことができるので、とても心強いです。

 ふたつ目は、仏生山町で認知症カフェを開設されている方が、まちづくり関連のイベントにブース出展されるという情報を入手したので、当事業所代表もそのイベントに遊びに行き、その方とお話させて頂く機会に恵まれました。

 当事業所代表が存じ上げている、他の分野での地域活動に一所懸命に取り組んでおられる方々と同じく、「アツい」想いを持った、エネルギーに溢れる方でした。活動を始めようと思った動機や、対象者等への周知の方法等、参考になるお話をたくさんお伺いすることができました。

 さて。これから協力を申し出てくれた仲間たちとの顔合わせをして、いよいよ具体的な開設準備に取り掛かりたいと思います。仲間たちも皆それぞれに忙しい方が多く、なかなか日程が付かなかったのですが、どうやら今月中旬には初顔合わせを行えそうな感じです💖

 なかなか都合が合わないことに、「う~ん…。」と思ってしまうときもあるけれど、どうにかして段取りしようとしてくれている気持ちをヒシヒシと感じる…。

 できる限り短時間で、質の高い打ち合わせをできるようにしっかり準備することが、当事業所の役割だと思うので、頑張ります☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました