周知事項

周知事項

初 広告掲載💖

2025040217373001 こんにちは。「社会福祉士相談所 LOVE」です。 この度、高松市が発行している『令和7年度版 高齢者のためのあんしんガイドブック』に、当事業所の広告を掲載して頂きました💖 このガイドブックは、高齢者(支援)...
周知事項

認知症のある人の経済支援のための社会保障制度(概要)

こんにちは。「社会福祉士相談所 LOVE」です。「専門職向け(?)のページ」に、『認知症のある人の経済支援のための社会保障制度(概要)』を追加致しました。 以前、ブログ記事でも記したと思いますが…。昨年末、当事業所初の依頼として、クライエン...
周知事項

身近な困りごとへの応答も大切

こんにちは。「社会福祉士相談所 LOVE」です。 最近、ある方のお悩みごと(困りごと)を聴かせて頂く機会がありました。 その方は、ハンディキャップをお持ちで、移動や外出にタクシーを利用することも多いのだけれど、近年外国人観光客向け(?)の「...
周知事項

情報の共有も大切なこと

こんにちは。「社会福祉士相談所 LOVE」です。 SNSを閲覧していると”「親に頼れない若者の独り立ちサポート助成事業」2024実行団体公募について”という情報が目に入ってきました。 当事業所代表の身近には、子育て支援活動に尽力されている方...
周知事項

長時間だけど、お勧めの動画。

こんにちは。「社会福祉士相談所 LOVE」です。 ”「普通学校普通学級」と「特別支援学校」で何が違っていたかー私自身の被教育体験から”という動画が、youtubeで一般公開されています。 この動画、元々は「東京大学バリアフリー教育開発研究セ...
周知事項

講演会のご案内

こんにちは。「社会福祉士相談所 LOVE」です。 来年のことになりますが、2025年1月31日(金)に、琴平町で”【講演会】「当事者が語る『ひきこもり』」及び「小さな交流会」”が開催されます。 詳細はこちら 当事業所代表も、ひきこもりサポー...
周知事項

香川県がん患者医療用補整具助成事業

こんにちは。「社会福祉士相談所 LOVE」です。 今日は、今年度から対象が拡大された、香川県のがん患者支援制度について、情報提供をさせて頂きます。  先日、香川県の「がん患者に対する医療用ウィッグ・乳房補整具の購入費用補助対象が拡大される」...
周知事項

スキップクラブ

こんにちは。 今日は、当事業所代表者が5年程ボランティアとして関わっている、「高松市知的障がい者青年教室」(愛称:「スキップクラブ」)について、紹介させて頂きたいと思います。 最初にあえて正直に白状しておきますね…。実はこの内容は、明日発行...